レジ袋有料化と環境問題:世界と日本の比較

11/05/2022
岸田新内閣が発足し、閣僚の顔ぶれが出そろいました。これに伴い、小泉前環境大臣が導入したレジ袋有料化を白紙に戻そうという声が上がっていると聞いて驚きました。世界の常識とあまりに逆行しているからです。 & […]

イダルゴ市長のパリ改造、五輪大会も緑化計画の一環に

11/05/2022
以前、パリが車の制限速度を原則として時速30キロにする規制を導入したことについて紹介しました。この大胆ともいえる政策を導入したのは2014年から現職についているアンヌ・イダルゴ市長です。イダルゴ市長は […]

よき先人になるために次世代にレガシーを残す

11/05/2022
最近、まちづくりやコミュニティにおいて、「場所」や「社会」について目を向けることの重要さについて書いてきましたが、今日はそれとは別の視点で過去や未来など「時間」軸について考えてみます。空間での横のつな […]

インバウンド再開を地域活性化に:「物見」から「遊山」へ

11/05/2022
わたしの住むイギリスではコロナ規制がすっかりなくなり、ほとんど日常に戻っています。おりしもこれからホリデーシーズンで、イギリス人にとっては2年間我慢していた旅行熱が高まり、海外旅行業界は順調に復活。そ […]

日本の難民受け入れ:ウクライナ人だけ?

11/05/2022
ウクライナから国外に避難した難民が500万人を超えました。ポーランドやルーマニアなど近隣ヨーロッパ諸国を中心に難民の受け入れが進んでいます。日本政府もかなり早い段階でウクライナから避難する人を受け入れ […]

「女性の活躍」かけ声だけ?無意識バイアスから脱出するために

11/05/2022
少し前に話題になった吉野家の「シャブ漬け」発言は、日本社会に根強く残る様々な場面での女性差別問題について改めて認識を強くするものでした。でも、イギリスから見ている私にとっては「またか」だったり「私は逃 […]