インバウンド再開を地域活性化に:「物見」から「遊山」へ

11/05/2022
わたしの住むイギリスではコロナ規制がすっかりなくなり、ほとんど日常に戻っています。おりしもこれからホリデーシーズンで、イギリス人にとっては2年間我慢していた旅行熱が高まり、海外旅行業界は順調に復活。そ […]

日本の難民受け入れ:ウクライナ人だけ?

11/05/2022
ウクライナから国外に避難した難民が500万人を超えました。ポーランドやルーマニアなど近隣ヨーロッパ諸国を中心に難民の受け入れが進んでいます。日本政府もかなり早い段階でウクライナから避難する人を受け入れ […]

「女性の活躍」かけ声だけ?無意識バイアスから脱出するために

11/05/2022
少し前に話題になった吉野家の「シャブ漬け」発言は、日本社会に根強く残る様々な場面での女性差別問題について改めて認識を強くするものでした。でも、イギリスから見ている私にとっては「またか」だったり「私は逃 […]

ロシアのウクライナ侵攻を止めるために:ESGとSDGs

11/05/2022
毎日、ウクライナ紛争のニュースが入ってきて、はらはらしています。爆撃などによる被害の様子を見て早く戦争が終わってほしいと願いつつ、自分ができることは何もないという無力感もあります。そんな中、「ESG」 […]

ゼレンスキー演説から学ぶ発信スキル:気候変動やSDGsにも

11/05/2022
ロシアのウクライナ侵攻が始まってから1か月になりましたが、未だに戦争は終わりの兆しが見られません。ウクライナのゼレンスキー大統領は各国に向けて支援を要請する演説をしていますが、日本でも行われたので聞い […]

『2030年の世界地図帳』落合陽一著とSDGs(書籍解説)

11/05/2022
落合陽一の「2030年の世界地図帳」はSDGsについて語られている本で、それに関連してたくさんの情報や落合陽一なりのユニークな視点が書かれています。この本の主なトピックを取り上げ、私なりの解説を添えま […]